WWW I2CNERサイト内
facebooktwitterYouTubeiTunes U

 

HOME > セミナー・シンポジウム

セミナー・シンポジウム

イリノイ大学サテライトオフィス・キックオフシンポジウムを開催 (2012.3.6-7)

 


【 アリス・キャンベル・アルムニセンター 】 


【 黒木 登志夫 PD 】

 

 

 2012年3月6日(火)~7日(水)、九州大学カーボンニュートラル・

エネルギー国際研究所(I²CNER)は、イリノイ大学アーバナ・シャン

ペーン校アリス・キャンベル・アルムニセンターにて、サテライトオフィ

ス・キックオフシンポジウムを開催しました 。このシンポジウムで、

イリノイ大学のサテライトオフィス設立を祝うと共に、九州大学とイリ

ノイサテライトオフィスの研究者による共同研究の開始について、

正式に発表しました。

 

 

 3月6日の開会の挨拶では、九州大学有川節夫総長を始め、黒木

登志夫WPIプログラム・ディレクター、イリノイ大学アーバナ・シャン

ペーン校リチャード・ウィラー学長(Provost)、イリノイ大学工学部

イレサンミ・アデシダ学部長 、I²CNERペトロス・ソフロニス所長から

九州大学とイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校が連携を築くまで

の多岐にわたる取り組みについて、詳細が語られました。 また、

黒木 登志夫先生からは、WPIのミッション及び、プログラム支援と

発展のための指針が解説され、I²CNERの国際力について説明が

行われました。本シンポジウムには、他機関の国際的研究者を

含む約100名前後の聴衆が参加しました。

 

 

 シンポジウムは2日に渡り、29名が講演を行いました。

“Powering the Future” と題して行われたシンポジウムの初日は、アメリカ合衆国エネルギー省、国立研究所、トヨタ自動車といった各界の代表者により、最新の

エネルギー動向に関する取り組みと、カーボンニュートラルエネルギー社会を実現するための重要課題が

述べられました。2日目は、4つのセッションに分かれて行われ、日本とサテライトオフィスの各講演者は、

現在の研究内容と今後の目標について説明しました。

 

 

 シンポジウムに続き、3月8日(木)には、九州大学I²CNER及びイリノイ大学の主任研究者を一同に介し、

合同研究会議が行われました。酒井健教授、萩原英久助教の基調講演の後、午後からは、異なる部門の

研究者を交えた分科会が持たれました。

  また、イリノイ州地質調査研究所のロバート・フィンリー教授、サリー・グリーンバーグ研究員の案内で、

イリノイ州ディケーターにあるArthur Daniels Midland社のCO2回収・貯留現場の見学ツアーが行われ

ました。

 

 

◆ 講演については、こちら

◆ サテライトオフィス・キックオフシンポジウムレポート(イリノイ大学) 

 


【 集合写真 】
   

page top